BEST OF ACOUSTIC
EMI/Chrysalis(UK/Remastered)
日本盤なし
![]()
- Fat Man Taken from the album 'STAND UP'
- Life Is A Long Song Taken from the album 'LIVING IN THE PAST'
- Cheap Day Return Taken from the album 'AQUALUNG'
- Mother Goose Taken from the album 'AQUALUNG'
- Wond'ring Aloud Taken from the album 'AQUALUNG'
- Thick as a Brick (Intro) [Edit No. 1] Taken from the album 'THICK AS A BRICK'
- Skating Away On the Thin Ice of the New Day Taken from the album 'WARCHILD'
- Cold Wind to Valhalla (Intro) Taken from the album 'MINSTREL IN THE GALLERY'
- One White Duck/O10=Nothing at All Taken from the album 'MINSTREL IN THE GALLERY'
- Salamander Taken from the album 'TOO OLD TO ROCK'N'ROLL:TOO YOUNG TO DIE!'
- Jack in the Green Taken from the album 'SONGS FROM THE WOOD'
- Velvet Green Taken from the album 'SONGS FROM THE WOOD'
- Dun Ringill Taken from the album 'STORMWATCH'
- Jack Frost And the Hooded Crow Taken from the album '20TH ANNIVERSARY'
- Under Wraps #2 Taken from the album 'UNDER WRAPS'
- Jack-A-Lynn Taken from the album '25TH ANNIVERSARY BOX SET'
- Someday the Sun Won't Shine for You Taken from the album '25TH ANNIVERSARY BOX SET'
- Broadford Bazaar Taken from the album 'NIGHT CAP'
- Water Carrier Taken from the album 'THE SECRET LANGUAGE OF BIRDS'(Ian Anderson)
- Rupi's Dance Taken from the album 'RUPI'S DANCE'(Ian Anderson)
- A Christmas Song Taken from the album 'THE JETHRO TULL CHRISTMAS ALBUM'
- Weathercock Taken from the album 'THE JETHRO TULL CHRISTMAS ALBUM'
- One Brown Mouse Previously Unreleased
- Pastime with Good Company Live in Denmark
Information
概要
2007年のACOUSTIC JETHRO TULLツアーに合わせてリリースされた、アコースティック曲を集めたベスト盤。単純にアコースティック曲を集めたわけではなく、レアテイクありの未発表曲ありのトリッキーな一枚。デジタルリマスター。アルバム種別
ベスト盤リリース年/英米チャートアクション
2007年。チャートインせず。邦題
日本盤未リリースのためなし個人的評価
![]()
Notes
背景
JETHRO TULL / ジェスロ・タルは1992年にアコースティックツアーを実施し、ライヴアルバム「A LITTLE LIGHT MUSIC / ア・リトル・ライト・ミュージック」をリリースしているが、実際にはエレクトリックな曲もそこそこやっており、完全なアコースティックライヴではなかった。
しかしながら、2007年のACOUSTIC JETHRO TULLツアーは、Martin Barre(マーティン・バー)がエレキギターを弾くのはアンコールの"Locomotive Breath"だけ(これもサプライズ扱い)と徹底してアコースティックにこだわったものとなった。(ヨーク公演のレビュー)
本作はその全英ツアーに合わせてリリースされたものである。選曲
本作は、(完全アコースティックではない曲もあるが)一見オーソドックスな選曲である。個人的には「STAND UP / スタンド・アップ」の"Reasons for Waiting"や「BENEFIT / ベネフィット」の"Sossity; You're A Woman"が外されているのが納得いかないが。
曲順は2(Life Is A Long Song)と18(Broadford Bazaar)を除けばレコーディング順で、2(Life Is A Long Song)は本来ならば5(Wond'ring Aloud)の後、「HEAVY HORSES / 逞しい馬」のアウトテイクである18(Broadford Bazaar )は12(Velvet Green)の後が適当。
なお、19(Water Carrier)と20(Rupi's Dance)は、本当はIan Andersonのソロ曲であるリメイクバージョンが優先
リメイクがある場合、大体はリメイクが優先されているが、14(Jack Frost And the Hooded Crow)のみはなぜかオリジナルテイクが採用されている。オリジナルテイクは「20周年BOX」で日の目を見た曲だが、現在は「THE BROADSWORD AND THE BEAST / ブロードスウォード・アンド・ビースト」のリマスター盤に収録されているのでレアではない。リメイクは「THE JETHRO TULL CHRISTMAS ALBUM」に収録。
レアなのは16(Jack-A-Lynn)と17(Someday the Sun Won't Shine for You)で、現在廃盤の「25周年BOX」収録のリメイクが採用されている。16(Jack-A-Lynn)のオリジナルは「THE BROADSWORD AND THE BEAST」のリマスター盤、17(Someday the Sun Won't Shine for You)のそれは「THIS WAS」で聴ける。
21(A Christmas Song)と22(Weathercock)もリメイクバージョン。前者は「THIS WAS / 日曜日の印象」リマスター盤、後者は「SONGS FROM THE WOOD / 神秘の森〜ピブロック組曲」にオリジナルテイクが収録。本作のみで聴けるレアトラック
本作用の特別収録曲というべき(すなわちコレクター泣かせ)なのが最後の2曲。23(One Brown Mouse)はこのアルバムのためにリメイクしたもの。オリジナルは「HEAVY HORSES」収録。
24(Pastime with Good Company)はACOUSTIC JETHRO TULL編成でのデンマークでのライヴテイク。メンバーはAnderson、Barre、James Duncan(ジェイムズ・ダンカン、Ds)、David Goodier(デイヴィッド・グーディア、Bass)、John O'hara(ジョン・オハラ、Keyboard)に加え、ゲストヴァイオリニストのAnn Marie Calhoun(アン・マリー・カルフーン)。
トラッドのカヴァー曲だが、実際には"King Henry's Madrigal / キング・ヘンリーズ・マドリーガル"(「STORMWATCH / ストームウォッチ〜北海油田の謎」リマスター盤収録)である。"King Henry's Madrigal"は当時のキーボーディストだったDavid Palmer(デイヴィッド・パーマー)にクレジットが帰されていたが、この24(Pastime with Good Company)はIan Andersonのクレジットとなっている。演奏そのものはやや固く、まだ調子が出ていない印象を受ける。特にMartin Barreのギターがオフ気味なのがパワー不足の印象を受ける原因だと思う。一方でCalhounのヴァイオリンは元気だ。まとめ
アコースティックはJETHRO TULLの音楽性の大きな要素なのでこういうベスト盤の企画も悪くないと思う。が、単体では地味なので「THE VERY BEST OF」あたりの王道ベスト盤とセットで持っていたいところ。マニアは最後の2曲のために買わなくてはならない。
戻る
j-tull.jp
Copyright 2008 j-tull.jp